キャリアアップ制度

大阪運輸では、社員の頑張りがそのまま評価されるキャリアアップ制度を採用しています。キャリアアップ制度では、学歴による区別は設けていません。入社1年目の営業所配置から入社10年目の事業所所長就任までをひとつの目安として、若手社員の積極的な登用や能力のある社員の昇進を取り入れ、現場目線をもつ管理職の育成に取り組んでいます。

  • 入社1年目

    1年目

    営業所に配属

  • 入社3年目

    2年目

    カテゴリーリーダー

  • 入社5年目

    3年目

    リーダー

  • 入社7年目

    4年目

    管理者職員

  • 入社10年目

    5年目

    事業所所長に就任

資格・免許の取得サポート

大阪運輸では、社員のキャリアアップ・スキルアップをはかるために、港湾物流業務を行う上で必要な、資格・免許の取得サポートや最新の技術を習得できる環境整備を行っています。

  • フォークリフト運転士

    フォークリフト運転士

    フォークリフトを運転するために必要な資格です。港湾物流業務では、様々なシーンでフォークリフトが活躍します。フォークリフト運転技能講習またはフォークリフト運転特別教育を受けると4日から5日で取得できます。

  • 玉掛け

    玉掛け

    クレーンなどで貨物を吊り上げる作業のときに必要な資格です。クレーンでの作業が必要不可欠な港湾荷役業務では重要な資格です。労働安全衛生法で規定する2日から3日の玉掛け技能講習を受けると取得できます。

  • 車両系建設機械運転士

    車両系建設機械運転士

    ブルドーザーやショベルカーなどで作業をするときに必要な資格です。労働安全衛生法で規定する技能講習または特別教育を受けると3日から6日で取得できます。車両系建設機械の区分により資格の種類が変わります。

  • クレーン運転士・
    移動式クレーン運転士

    クレーン運転士・移動式クレーン運転士

    貨物を吊り上げるクレーンやレッカー車などの移動式クレーンを運転・操縦するために必要な免許です。労働安全衛生法に定められた国家資格で、学科試験と実技試験に合格すると免許が取得できます。

  • 大型特殊自動車

    大型特殊自動車

    ブルドーザーやショベルカーなどの大型特殊車両を公道で運転するために必要な免許です。指定自動車教習所で5日間の講習を受け実技試験に合格すると免許を取得できます。作業には車両系建設機械運転士の資格が必要です。

  • 揚貨装置運転士

    揚貨装置運転士

    船に取り付けられたクレーンなどの揚貨装置を運転・操縦するために必要な免許です。労働安全衛生法に定められた国家資格で、揚貨装置運転士免許試験の学科試験と実技試験に合格すると免許が取得できます。

取得できるその他の免許・資格

  • はい作業主任者
  • 船内荷役作業主任者
  • 沿岸荷役作業主任者
  • 運行管理者
  • 安全管理者
  • 第一種衛生管理者
  • 通関士・物流技術管理士

など